トリンコマリーは今注目のビーチなんだそうですが、シーズンオフの今、ビーチは閑散としています。それでもどうして行きたくてビーチへ。
なんか冬の海よなー。と思いつつ見る。
そしたらすんごくオシャレなカフェがあってはいってみると
なんと・・・なんと・・・日本で働いていた方がつくったカフェだった。
Cafe on the 18th
閑散期なので、ほぼどこもかもしまっている中で唯一、Openしていた一角。
そして従業員がちゃんと、仕事モードだったお店・・・
海辺でゆっくりしたくて友人とコーヒーのもう!とオーダー。
そしたらちゃんと美味しいーーー。調子にのって朝ごはんたべようと
オーダー!(結構いい値段)
でもね、ちゃんと美味しいーーー。マンゴスライスも美味しいーー。
景色もいいし、ご飯も美味しいし最高!
メニューには ○○丼、という言葉があり、なんでメニューに丼があるんだろう?
と思ったら、オーナーのお父様(たぶんバックアップされている)が日本の飲食で働いていたんだとか。「愛知とかねー、いろいろ働いたよぉーー」とおっしゃていた。
だからいろんなものがこんなに細やかだし、つい冬場だとサボってしまいがちなのに
従業員さんも ちょっと掃除したり、なんか違う仕事したり細やかな感じなのかー。納得。
日本のウリはさらに・・・
歩いているとさらにこんなものが。
トイレットレストランってなに???
笑
それも日本のマークついているけども!
勇気を出してはいってみたかったけれど、こわくてやめましたw
トリンコマリーのアーユルベーダー(超最高)
そして私が本当にベタボレしたのがここのアーユルベーダ。
施設は全然なんだけど、本当に腕がよかった。
施設は一見して 大丈夫なのかな?と思ってしまう外観だけれど
ここの施術が最高でした。
ABOUT ME