セルギエフポサード

ロシア③セルギエフポサードへ

翌日、せっかくなのでモスクワの北東部にある
セルギエルポサードという街に行ってみることに。

約70kgの距離で、電車で簡単に日帰りできます。

ヤロスラヴリ駅からアレクサンドロフ行き または
セルギエフポサード行きの列車に乗ります。
(所要時間は 1時間30分。9時30分出発の急行が便利です♬)

美しい宗教都市で



なんだか気持ちがいいです。

せっかくなのでランチも!

うー。久々のちゃんとした料理、美味しい!!!
黒パンうまいっす!

さてこのまち。玉ねぎ屋根の
ウペンスキー聖堂が絵本から飛び出てきたような出で立ちで
ハートを鷲掴みにされます。


ロシア人の遠足な団体さんも。みんなかわいいなあ・・・

休憩しようかな、と思った時に KBACの屋台があり、試して見ました。


KBACと書いて「クワス」と読みます。
麦から作った美炭酸飲料!
ロシアの夏の風物詩だそうです。
アルコール飲料だそうですが、度数はそんなに高くないそう。

いただきます!!!

…..

………..

…………….一口で、いいかな……(ごめん)

そのあと、また列車でモスクワに帰り
モスクワのチェーン店のようなダイニングで夕食をいただきました。

やっぱり、試してみたい。


クレープとイクラ。ものすごくロシア的やな。


チーズと苦い野菜とカニカマの和え物的な?

外せない ペリメニ(ロシア餃子)

 

ABOUT ME
ねねやん
旅バカねねやんです。三度の飯も旅も好き。大学時代からバックパッカーデビューし、何十年うろうろしています。新しい土地、文化、異なる言語や習慣の人々に出会うのが大好き。生来の忘れん坊で、旅行に行った後に記憶を80%ほど無くしますw 都合のいい健忘症を発症してしまうため老後の楽しみ用、自分の忘れんぼ用、そして誰かの参考になったらいいなぐらいに書いています。炭水化物と甘いものがすき